SSブログ

DELL Inspiron14 7000 (7437) の中古品購入とバッテリ充電できない状況の改善 [PC関連]

GW半ばに、ふらっとハードオフに立ち寄ったところジャンク扱いで DELL の Inspiron14 7437 が 42,000 で売られていました。(ジャンク扱いなのに少し高いなという印象でした)
スペックは、Corei7 4510 2GHz、メモリ8G、500GHDD、OSなし(動作確認用OSのみインストール利用不可)、バッテリ駆動不可(充電できない)でした。

充電問題はバッテリかACアダプタの新規購入で何とかなるかな?と思い、液晶の解像度がFullHDなら、自宅のセカンドPCとして買いかも!と、レジで動作確認がてら液晶解像度の確認をさせていただきました。
PCやOSの起動自体には何ら問題が無く、不具合箇所はバッテリへの充電という状態でした。
液晶の解像度は残念ながら、FullHDではなく、1366x768のいわゆるHD液晶でした。
購入するかどうかしばらく悩みましたが、いろいろといじってみたくなったため、結局購入しました。

■バッテリへ充電できない原因の調査

DELL製ノートパソコンの場合、個人的な経験からバッテリのトラブルの大部分は、バッテリ本体の異常かACアダプタの故障でした。
最近のDELL製のノートパソコンは、PC本体側でACアダプタのタイプを識別する機能があり、識別機能に対応したACアダプタでないとPCの起動はできますが、バッテリへの充電ができないようになっています。
ネットを徘徊すると、DELL製PCのACアダプタのプラグ部分の中心に細いピンがあり、このピンを使用してアダプタの識別を行っているというような情報を得る事ができます。

購入した中古品のACアダプタのプラグ部分を覗いたところ奥まったところにとても小さいピンが見えました。長さが短いように見えましたがピン自体は健在のようです。
とりあえず、ACアダプタを接続してBIOS画面を表示させました。BIOS画面にはACアダプタの項目があり、「識別できない」という意味の内容が表示されていました。

不具合の原因はACアダプタの故障と判断し、新規にACアダプタを直販サイトから購入することにしました。(結果的には不具合の原因はACアダプタではなかったのですが...)

■とりあえずOSのインストール

ACアダプタが届くまで、AC駆動で使用することとします。
購入時は動作確認用のOSとしてWindows7が入っていましたが、利用するには正規ライセンスのOSをインストールする必要があります。
Inspiron14 7437 の発売時のOSはWindows8です。DELL製のWindows8以降のPCにはPC本体にライセンス情報が記録されている事から、PC本体やリカバリメディアにはWindows7やWindowsXpのようなライセンス番号が書かれたシールは付属していません。リカバリメディアでOSのインストールを行うとPC本体に記録されたライセンスキー情報を自動的に取得するようです。このため、正規ライセンスのOSをインストールするには、DELL製PC用のリカバリメディアまたは、通常品のOSを購入する必要がありそうでした。(結果的には不要でした)。

購入した中古品にはリカバリメディアも何も付属していなかったので、リカバリメディアを入手する方法を探しましたが、Inspiron14 7437 はPC購入時に一緒にリカバリメディアを購入する以外に入手する手段はないようです。メーカーから購入することはできそうもないので、秋葉原のジャンク系ショップやヤフオク等で格安品を探していましたが、結構なお値段でした。

Windows8のライセンスについて調べていると、DELL以外のメーカー製PCもWindows8以降はライセンス番号が記載されたシールがついていない内容の記事がネット上に多々あったので、もしかするとPC本体に記録されたライセンス番号(認証キー)を自動認識する機能はメーカが固有に用意するのでは無くて、Windows側に標準で搭載されているのかも?
と考え、もしかしたらDELL製のリカバリメディアじゃなくてもいけるのでは?
とりあえずWindows10ならインターネット環境さえあれば、インストールメディアを作る事ができるので、Windows8の機能ならWindows10もあるだろうと思い、Windows10をクリーンインストールしてみました。

結果的には自動的にライセンスキーが認識されて、正規ライセンスとしてインストールが完了しました。

複数台あるタブレットをWindows8からWindows10に自動アップデートしたときWindows10の認証キーを確認するとWindows8の認証キーと同じであったため、たぶん問題ないと思われます。

■ACアダプタが届いたので確認する

DELLの直販サイトで注文していたACアダプタが届いたので、確認してみたところ、プラグのピンの長さは中古で購入したもの付属していたものと同じでした。
悪い予感がしましたが、とりあえずPCに接続してBIOS画面を確認したところ、悪い予感のとおり新品も型式を認識しませんでした。不具合の原因はPC本体またはバッテリ側という事になりました。

■PC本体を分解してバッテリを確認する

Inspiron14 7437 の分解は意外と簡単です。何と本体を裏返して目視できるネジを8本外す(うち1本は緩めるだけ)を本体内部にアクセスができます。そしてネジはトルクスなどの特殊なものでは無く単なるプラスネジでした。(写真は機会があったら追加します)

本来裏のカバーを開けるとど真ん中にバッテリがあります。バッテリのラベルを見ると何だが一度交換された形跡があります。(DELLの修理に一度出したのか、バッテリの製造年月日が最近のものでした)
バッテリの外観を確認したところ、膨らみなどもなく、交換してまだ時間がそれほど経過している訳でもなさそうなので、不具合の可能性は充電コントローラ側の可能性が高くなりました。
とりあえず、バッテリーを外して確認します。

バッテリーのコネクタを外す前に、コネクタ周辺の状況を確認すると、「ON」とシルク印刷されたスライドスイッチがありました。(このときは何のスイッチか分からなかったのですが、後で試行錯誤してみたとろ、このスイッチをOFFにするとバッテリ駆動ができない状態になることが分かりました。(最初にバッテリーの取り外しをしたときの状態は「ON」でした)

バッテリを取りはずして見てみると、複数のバッテリがシールでつなげられている構成でした。異常はなさそうだったので再度装着してACアダプタを接続しましたが充電できないという表示は変化しませんでした。

■なぜか充電できるようになりました (2016/6/28一部訂正

先ほどのスイッチが気になったため、今度は「OFF」にしてバッテリを取り外し、再度装着後にスイッチを「ON」にしました。
すると今度は充電ができるようになりました。
その後も何回かACアダプタを認識できない状態が発生しました。裏蓋を開けてスイッチのOFF/ONを繰り返しましたが復旧しませんでした。しかし、ACアダプタのソケットから伸びたコードと基板の接続コネクタを押さえると正常にACアダプタを認識する様になりました。(2016/06/28修正)
DCコネクタ.JPG

BIOS画面にもACアダプタの項目に「45W」と表示され、ACアダプタのタイプが認識されていました。

以後は、受電に問題は発生せず、バッテリー駆動も問題なく動作しています。
不具合が解消された原因はよく分かりませんが、内部の情報がうまくリセットされたのかもしれません。(2016/6/28修正)もしくは、もうしばらくすると不具合が再発するかもしれません。しばらくは様子見です。

■液晶画面について

今回購入した中古品の液晶は14インチの1366x768のタッチパネル機能付きでした。
7437の仕様を見ると、14インチのFullHD(タッチパネル)があるようです。
何とか載せ替えられないものか試してみます。(次回の記事)

 

 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。